機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

29

Knative&Rio もくもく会 #4

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
7/10

Description

KnativeはGoogleやPivotal、IBMが中心となって開発している、Kubernetesを基盤として動作するServerlessプラットフォームです。

参考: http://jaco.udcp.info/entry/2018/07/25/043415

OSSとして開発されているこのKnative、単にServerlessなワークロードが動かせるというだけでなく、さまざまな活用方法が考えられそうです。


RioはRancher社によって開発されているソリューションです。"Cloud Native Container Distribution" と称しているように、Cloud Native界隈で利用されるさまざまな技術をシンプルなインターフェースで導入できるのが特徴です。

https://github.com/rancher/rio

KnativeとRioが目指す先は異なるようですが、"コンテナオーケストレーションの次に来るもの"を考える上で共通している項目も多くあります。 まずはもくもくと触ってみて、活用方法を考えてみませんか。

概要

  • 8/29 (水)
  • 開場: 18:30
  • 終了: 22:00ごろ

参加者はいつ来ても構いませんし、いつ帰っても構いません。

  • 場所: EBISU TWO PIZZA (東京都渋谷区恵比寿4-23-10 ヒルサイドレジデンス501)
  • 参加費: 無料

備考

  • 会場は飲食可能です
  • 電源・Wi-Fiあります
  • ハッシュタグ: #paasjp

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Kazuto Kusama (jacopen)

Kazuto Kusama (jacopen) published Knative&Rio もくもく会 #4.

08/27/2018 11:34

Knative&Rio もくもく会 #4 を公開しました!

Group

PaaS 勉強会

みんなでPaaSを調べて、学んで、共有する勉強会

Number of events 37

Members 1814

Ended

2018/08/29(Wed)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/27(Mon) 11:34 〜
2018/08/29(Wed) 22:00

Location

EBISU TWO PIZZA

渋谷区恵比寿4-23-10 ヒルサイドレジデンス501

Attendees(7)

Kazuto Kusama (jacopen)

Kazuto Kusama (jacopen)

Knative&Rio もくもく会 #4 に参加を申し込みました!

tomatonosenpai

tomatonosenpai

Knative&Rio もくもく会 #4 に参加を申し込みました!

cyberblack28

cyberblack28

Knative&Rio もくもく会 #4 に参加を申し込みました!

RyomaFujiwara

RyomaFujiwara

Knative&Rio もくもく会 #4 に参加を申し込みました!

miyake

miyake

Knative&Rio もくもく会 #4 に参加を申し込みました!

YasushiKanaya

YasushiKanaya

Knative&Rio もくもく会 #4に参加を申し込みました!

ukinau

ukinau

Knative&Rio もくもく会 #4に参加を申し込みました!

Attendees (7)

Canceled (4)