機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

21

第37回 PaaS勉強会

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
69/150

Description

はじめに

古今東西、さまざまな PaaS のネタを扱う PaaS 勉強会。 第 37 回のイベントページです。

今回はスタートアップのCEOや現役SREをお招きしての勉強会! 最近発表されたエンタープライズ向けk8sの話も!

イベント実行に関する相談場所 (Slack)
http://slack.paas.jp/

時間割

※発表順・発表時間は暫定のものです。

時間枠 発表者 タイトル
18:30-18:55 受付
18:55-19:00 ごあいさつ・連絡事項
19:00-19:25 Wayland Zhangさん Mobingi Introduction(仮)
19:30-20:10 内田 さん WalB: A Fast and Low Latency Backup System for Block Devices
20:10-20:20 - 休憩
20:20-20:45 jacopen さん ついに商用版! KuboのデモとPKSの話
20:50-21:00 原さん K5コミュニティの紹介

Agenda

Mobingi Introduction(仮) - Wayland Zhangさん

WalB: A Fast and Low Latency Backup System for Block Devices - サイボウズ SREチーム 内田さん

WalBはLinuxのブロックデバイス用のリアルタイムバックアップシステムです。オンラインボリュームのインクリメンタルバックアップを、Linux標準の仕組みよりも低オーバーヘッドで実現します。WalBは1日あたり25TBの書き込みがあるサイボウズクラウドの運用環境を支えています。この発表では、WalBの概要と性能検証の結果を示します。SREチームの紹介もいたします。

ついに商用版! KuboのデモとPKSの話 - jacopen さん

先日PivotalとVMwareが、エンタープライズ向けk8s「Pivotal Container Service(PKS)」を発表しました。 PKSはOSSで進められている、Kubo(Kubernetes-BOSH)をベースとした製品です。 以前PaaS勉強会でKuboの紹介をしましたが、今回は実際に動いているKuboをデモしながら、他のKubernetesデプロイ方法にくらべてどのようなメリットがあるのか、なぜエンタープライズ向けなのかを解説します。

K5コミュニティの紹介 - 原さん

PaaS勉強会でも何回か紹介されてきたパブリッククラウド「FUJITSU Cloud Service K5」。 色々なパブリッククラウドに、大体ユーザコミュニティーが存在するのに、K5のコミュニティが見当たりません。 で、K5のユーザコミュニティを立ち上げちゃいました。 K5コミュニティとは何か? どうやれば入会できるのか?お話しさせていただきます。

連絡事項・注意事項

  • 18:30 より 1 階ロビーで入館証を配布します。入館証を受け取った後、 24F 大会議室へ移動をお願いします。受付は 24F で行います。
  • 入館証は退出時に回収します。必ず返却をお願いします。
  • 19 時以降に到着した場合は Twitter ハッシュタグ #paasjp にご連絡頂ければ、お迎えに上がります。 (Tweet を見張っている担当者がいるわけではありませんので、すぐに迎えにいけるとお約束はできません。予めご了承下さい。) *20 時以降は入館も出来ませんので、ご注意ください。
  • 会場では無線 LAN を提供しています。電源はありませんのでご注意ください。
  • 勉強会場は禁煙です。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Kazuto Kusama (jacopen)

Kazuto Kusama (jacopen) published 第37回 PaaS勉強会.

09/05/2017 14:58

第37回 PaaS勉強会 を公開しました!

Group

PaaS 勉強会

みんなでPaaSを調べて、学んで、共有する勉強会

Number of events 37

Members 1830

Ended

2017/09/21(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/09/05(Tue) 14:57 〜
2017/09/21(Thu) 21:00

Location

富士通株式会社 本社事務所 24F大会議室

東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター

Attendees(69)

tsukaman

tsukaman

_・)第37回 PaaS勉強会 に参加を申し込みました♪

Hokaichi

Hokaichi

第37回 PaaS勉強会に参加を申し込みました!

koikunizow

koikunizow

第37回 PaaS勉強会に参加を申し込みました!

idahobean_

idahobean_

第37回 PaaS勉強会 に参加を申し込みました!

keikoit

keikoit

第37回 PaaS勉強会 に参加を申し込みました!

e4bb81

e4bb81

第37回 PaaS勉強会 に参加を申し込みました!

tnaoto

tnaoto

第37回 PaaS勉強会 に参加を申し込みました!

zui-ou

zui-ou

第37回 PaaS勉強会 に参加を申し込みました!

waylandzhang

waylandzhang

I joined 第37回 PaaS勉強会!

Thin3

Thin3

I joined 第37回 PaaS勉強会!

Attendees (69)

Canceled (45)