Description
意見交換会という名のもくもく会
Update: 5/30までに参加申し込みされた方には、登録メールアドレス宛に入館方法を送信しました。
最近はPaaSやコンテナ界隈、いろんな技術が溢れかえって大変ですね。 でも幸せならOKです
- 集中して流行の技術に取り組んでみたい
- 詳しそうな人に技術の相談してみたい
- 家に帰ったらダラダラしてしまうので、場所を変えて新たな気分で作業したい
そういった方向けに、PaaS勉強会でもくもく会をやることにしました。
やること
もくもく会なので、各自がやりたいネタを持ち込んで、淡々とそれに取り組みます。
参考: http://qiita.com/kobake@github/items/68528dfa24ec159ce617
取り組むネタはPaaSやその関連技術であれば何でもOK。まあPaaSに関係なくてもだいたいOK。
Cloud Foundry/Deis/Docker/Kubernetes/Golang/BOSH/Rancher/Golang/Spring/Node-RED/その他取り組みたい技術なんでも
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30-20:45 | もくもく会スタート(遅れてきてもOK) |
20:45-21:00 | 各自成果発表 (発表無しで淡々と作業続行するのもOK) |
終わってから希望者いればご飯食べに行きましょう。
連絡事項
- 電源、Wi-Fiあります
- 六本木ヒルズの入場票を発券しますので、お手数ですが登録時に所属とお名前、連絡先をご記入ください。頂いた情報は、今回の入退室管理にのみ利用します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/05/31 21:05
『Dockerとの対比でCloud Foundryとは何かをやさしく諭す』 https://hackmd.cloudfoundry.gr.jp/p/HJH6oz3WW#/